
日増しに気温も上がってきて、いよいよ夏本番???!。そこで今月は、髪の毛と紫外線についてのエトセトラ。このテーマでお話しさせて頂きたいと思います。 「お肌が受ける紫外線の影響との違い」女性のお客様を中心に、「紫外線」というキーワードを聞くと、ついお肌への負担に目が行きがちです。 確かに、お肌は紫外線を受けると最初に「日焼け」という、とても分かりやすい症状で、その影響の大きさを教えてくれます(放っておくとシミ・しわの原因になってしまうことも?!)。その点、髪の毛は…
日増しに気温も上がってきて、いよいよ夏本番???!。そこで今月は、髪の毛と紫外線についてのエトセトラ。このテーマでお話しさせて頂きたいと思います。 「お肌が受ける紫外線の影響との違い」女性のお客様を中心に、「紫外線」というキーワードを聞くと、ついお肌への負担に目が行きがちです。 確かに、お肌は紫外線を受けると最初に「日焼け」という、とても分かりやすい症状で、その影響の大きさを教えてくれます(放っておくとシミ・しわの原因になってしまうことも?!)。その点、髪の毛は…
日増しに気温も上がってきて、1年で1番髪の毛の扱いがしにくいシーズン、梅雨が近づいてきています。そこで、今回はストレートパーマとの上手な付き合い方を含め、「おさまりのいいヘアスタイル」を作るためのエトセトラ。このテーマでお話しさせて頂きたいと思います。 「その縮毛矯正、ちょっと待ったー!」 このシーズンになると、お客様からオーダーされる機会の多い施術ではあるのですが、やはりカウンセリングを通してお客さまとお話をさせて頂いていると、ストレートパーマと…
ヘアカラーへのモチベーション、その多くが(私たちは「グレイヘアカラー」と呼んでいますが、便宜上この紙面では白髪という表記にさせて頂きます。)いわゆる「白髪を染めたい」というご要望。今回はこのテーマでお話しさせて頂きたいと思います。 「白髪染めでお願いします。」 お客様からオーダーされる機会の多い施術ではあるのですが、ちょっとした誤解があるのも事実。 市販されているカラー剤の影響が大きいのかもしれませんが、そもそも「白髪染めカラー剤」という薬剤がある…
少しずつ春を思わせる陽気になってくると、髪にもいろいろ変化をつけたくなるもの。今回は美容室の花形?メニュー、パーマとカラーについてです。 「パーマ・カラーって実は化学反応?!!」 華やかなパーマスタイル、きれいに彩られたヘアカラー。 それらのイメージとは、そぐわない感じもあるかもしれませんが、髪の毛が本来の形とは違う形になったり、違う色になったり・・・っていうこれらの変化は、全て薬剤によって促される化学反応によるものです。  …