イチエの毎日。
2018.11.03
◇毎週土曜日は代表伊藤のヘアレシピブログです。
今週は、このシーズン人気のボブスタイルをご紹介します。
◇意外と多い、スタイルチェンジ。
ちょいと秋風から北風かい?な感じも受ける今日この頃、長さを短くするのはちょっとためらわれる、、、のかと思いきや!
女心となんとやら?!
夏の間に結んでいた髪を解いた彼女は、バッサリと。
大胆なスタイルチェンジを楽しまれる方少なくありません。
◇これから切るボブスタイル、おすすめレングス。
せっかく切るなら!というわけではありませんが。
最初は、肩の長さに触らないくらいの長さ=結ばない長さまで切り込んだボブスタイルをご紹介しています。
というのも、実は、バッサリスタイルチェンジ!1番最初の難関は、、、
なんと、ご自身でつけてしまっていた!「むすびぐせ。」だからです。
特に「ぼんのくぼ」という耳と耳とを結んだ高さ、後頭部のところに強く結ぶことでついてしまっている生え方の干渉が切り込んだ後のアウトラインに大きく干渉して来ます。
そう、みんな嫌いな、ハネる(><、)というやつです。
これについては個人差がありますので、ぜひサロンでご相談いただければと思うんですが、根本的なお悩み解消の方法は、シンプル。
結ばないことです。
ちょいと勇気出して、結ばない!決意の決まるレングスまでのヘアカットしてみましょう。
◇大切なのはレングス(長さ)よりフォルム(形)。
そしてもうひとつ。
結ばない長さに慣れて来た、なんならハネる感じももうあんまりないよーってなってきたら。
ぜし!
もとい、ぜひ!
オススメしたいのが後頭部ふんわりフォルムなボブスタイル。
というのも、これから1月2月とシーズンが進むにつれて、そうです。みんな大好き首回りあったかファッション。
、、、正直、遊びのある長さ、毛先の表情でスタイルを見せて行くのが難しくなって来ます。
加えてこういうワンレングススタイル(もちろん素敵なんですが)でいると、毛先のまとまりで魅せるより先に、、、シルエットのメリハリの弱さの方に目がいってしまいがち。
例えばこんな雰囲気。
こんな雰囲気。
裾にちょっとだけ段差をつけてあげて、ちょいとふんわりフォルム。
フォルムにも少しメリハリがあることで、後ろから見ても360度可愛いデザインを楽しむことができます。
長さがあるヘアスタイルでは楽しみにくいフォルムコントロール。
丁寧に直線切り積み重ねる(美容師っぽい日本語だw)ことで再現できる曲線があります。
すでにボブを楽しんでいる方はもちろん、「どーしよっかなー」な方も是非このシーズンお気軽にご相談ください。
ではでは、11月最初の週末。楽しんでいきましょー!!!
あでぃおーっす!!!
hair design space i.chi.e(ヘアデザインスペースイチエ)
オーナースタイリスト 伊藤 護
Website|http://ichie.net
Facebook | https://facebook.com/ichie090530
Twitter | https://twitter.com/ichie_090530
ご予約はこちらから(少しお早めのご予約をお願いしております。)
各種ご相談、お問い合わせはLINE からも承っております。
浦安駅からサロンまでのアクセスをご案内しております。(*専用駐車場2台分のご用意がございます)