イチエ髪質改善の手引き
2025.02.23
イチエのブログにアクセス、
ご覧いただきありがとうございます。
千葉県浦安市堀江5丁目の美容院
hair design space i.chi.e
(ヘアデザインスペースイチエ)で
代表を務めています伊藤護
(いとう・まもる)っていいます。
今日は、
「美髪ストレートでもちょっと矯正が難しい【3つのくせ】」
というわけで。
昨年来オーダーいただく機会の増えている人気メニュー、美髪ストレート。
それでもちょっと(矯正するのが)難しい「3つのくせ」について解説する記事をお届けします。
「今年こそかけようかなと思っている!」
っていうあなたも、
「気になってるけどまだお願いしたことない〜!」
っていうあなたも。
よかったら最後までご覧ください。
◇ ストレートでも矯正が難しいその1「分かれぐせ」
以降3つ全てに共通することなのですが、そもそもの大前提。
美髪ストレートは、
生えている髪に対して働きかける施術。
これから生えてくる髪に対して、あるいは髪の生え方に対して働きかけることができる施術ではありません。
ですので、
「いつも左から分けていて、なにをしても左から分かれてしまう・・・」
「前髪がパカって割れちゃう・・・」
「襟足がぴょんって上向いちゃっている・・・」
これらの、分かれぐせ、生えぐせをストレートパーマで矯正して差し上げることは叶いません。
◇ ストレートでも矯正が難しいその2「耳かけぐせ」
次に矯正が難しいケース。
2つめは、もみあげ付近にみられる「耳かけぐせ」
こういったS字を描くようなくせ。
特にショートスタイルを嗜好されている方、
もみあげが深い方のなかには
「あ、私もだ。。。」の方、あるのではないでしょうか。
これも生えぐせ同様、生えてきた髪の毛に対して
習慣的に耳にかけ続けていることで2次的に(といったらいいんでしょうか)
ご自身でつけてしまっているくせになるので、矯正での対応が難しい場合がほとんどです。
*ちなみに・・・
矯正が難しいならそこだけ強い薬使えばいいのでは??というお声もあるのですが、ご存知の通り、もみあげまわりの髪って、一般に細く柔らかい(お薬からのダメージを受けやすい)、いわゆる弱い髪。
くせはのびたかもしれないけどお薬のダメージ、アイロンの負担をじりじり感じるようなストレート仕上げ、、、
「本当にいいですか?」というお話なんです。
◇ ストレートでも矯正が難しいその3「結びぐせ」
最後。
3つめは、その2に近いですね。
やはり習慣的に「結んでいることが多い」ことでつく結びぐせ。
これも悔しいんですが、、、矯正していくことが難しいケース、多いんです。
以前の記事でも紹介していますが、
結びぐせも解消できる?!美容室イチエの美髪ストレート
結んで過ごしている方のほとんどが、
「結んでいるスタイルが大好き!」
ということではなく。
「結んでいる方が、楽!」
「結んでいないと、広がっちゃう(うねっちゃう)!」
「結んでいないと落っこちてきちゃって大変!」
「ま、今日もとりあえず結んでおこう。」
必ずしも積極的な動機ではないところで、結んで過ごしていらっしゃいます。
そうなると必然、結び方もどうしても「しっかりめ」。
特に毛質の硬い方、太さのある方、毛量がしっかりしている方の場合、結び目にはかなり強い力がかかっていますし、頭皮レベルのところで、発汗→乾燥→発汗・・・
繰り返していくうちに、髪そのものの「うねり」とは性質の異なる(≒ ストレートパーマのお薬が作用しにくい)クセがついてしまうというわけなんです。
美容室イチエの美髪ストレートではそういうお客様のための処置もご用意はしていますが。
結びグセの程度によっては、
「ごめんなさいっ!」
のケースがあること、知っておいてもらえるとうれしいです。
◇ まとめ
というわけで、いかがでしたでしょうか。
とかく、コレさえかけておけばバッチリ!ツヤツヤサラサラヘア!
メリットの側面ばかりお伝えしてきてしまっている「美髪ストレート」ですが。
どんな技術にもある、「限界」。
ご理解いただくことで、より納得感を持って施術を受けていただけるのではないかなということでシェアさせていただきました。
今後のヘアメイク、どうしていこっかな〜の参考にしていただけたらうれしいです。
長くなりましたが、今回も最後までご覧くださってありがとうございます。
ではまた。
hair design space i.chi.e
(ヘアデザインスペースイチエ)
代表/伊藤 護
Web / ichie.net
Instagram / instagram.com/i.chi.e_hair
■ 初めてi.chi.eに行ってみようと思ってくださっているお客様へ
施術内容、提案へのご不安、ご予算に関すること。不安な点などはご来店前に解消することができます。
お気軽にお声掛けください。
■ 来店前に無料でご相談いただくことができます
ヘアデザインに関するお悩み、当日の施術内容、所要時間やご予算などのご不安は来店前に解消することができます。
お気軽にお声かけください。
■ 空いている時間をご自分で探すことができます
ご予約は、24時間365日いつでもご自身で空いている時間を探してブッキングできるネット(アプリ)予約がオススメです。
平日は2日前、土日祝日は3日前までに検索いただけると希望通りのお時間でご案内が叶いやすいです。
■サロンでお取り扱いしているホームケアアイテムをオンラインで販売しています
「いつもきれいは、おうちでつくる。」
サロンでお取り扱いしているプロ仕様のヘアケアアイテムをご自宅からご購入いただけます。
■ サロンへのアクセスはこちら
*浦安駅からバス乗車でのご来店につきましてはこちらのブログからご参照ください。
(お車でお越しの場合)
専用駐車場(堀江6丁目パーキング)を1台分ご用意しています。自家用車で来店の際にはご活用ください。
駐車場は大三角線通り沿い。浦安駅方面からお越しの場合は進行方向に対して左手側、舞浜駅方面からお越しの場合は進行方向に対して右手側にご確認いただけます。
(バスでお越しの場合)
東京ベイシティバス5番・9番・37番系統「堀江6丁目」が最寄バス停になります。バス停留所・運行時刻等に関する詳細は東京ベイシティバスホームページよりご確認ください。