イチエの毎日。
2018.07.21
厳しい暑さが続きます。
今日から夏休みを迎える学生さんも多くあるようです。熱中症に気をつけて、平成ラストサマー、楽しみましょう。
「浦安に住みたい!」 より、わたしたちの夏休みイベント「✂︎いちえでならひごと」ご紹介いただきました。
— 美容室 i.chi.e (@ichie_090530) 2018年7月6日
広く皆様に知っていただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします👍【夏休みの職場体験】浦安で美容師さんのお仕事を体験しよう! https://t.co/6Nd3r4JJyX @urayasusumitaiより
イチエでは中学生に向けてこんなことしますよー。のお知らせ。
てへ。便乗してご紹介させていただきました。
さてさて、毎週土曜日は代表伊藤のヘアレシピ。
表題の通り、デジタルパーマをつかったデザインのご紹介です。
ご存知の方も多いかと思いますが、コテやホットカーラーで巻いたようなふんわり柔らかな毛先の動きを、持続よく、楽しむことのできるデジタルパーマ。
やはりヘアカラー同様、近年では薬剤の改良も進み、よりダメージレスに楽しむことのできる処方になっています。
今日はそのなかでも、最近ご用命戴くこことの多い、低温処方のデジタルパーマレシピをご紹介します。
まず、Before。
ちょーっと間が空いてしまっていたお客様。
やはり半年くらい前にかけさせていただいているパーマが毛先に残っている状態でお越しいただきました。
まずは長さを、結べるギリギリの長さまでバッサーーーリ。(暑いですもんねー^^;;;
肩周りまで切り込んだ長さに、お薬を乗せたらそのままロッドをくるくる毛先に巻いていきます。
Sの字がゆるりと出来上がるくらいまでじんわり低温で熱を与えていきます。
からの仕上がりーーー。(施術時間はおおよそ2時間強です
ふぉぉう!
いかがでしょうか。髪がほろりと曲がるくらいの緩やかパーマ。
えーもっとくるくるしたほうがいいんじゃないのー!!???の声もありそうですが、まーっすぐストレート。コテで巻いてもすぐ取れてしまうーーーなお客様からするとこのくらいのカール感が持続よく楽しめるというのは、とってもスタイリングの幅を広げてくれるものです。
くわえて低温処方のうれしいところ。
手触り感、最高です。
パーマをかけた後の少し髪が硬くなる感じがまるでなく、するするるるるーっとスタイリングしていただけます。
せっかくですからもうちょっとレングスのあるバージョンも出しておきましょう。
毛先のツヤ感にそんなこんなを感じていただけたらうれしいです。
広がりを生みやすいこのシーズン、ついついまとめてしばってはい、おしまーいもあるかと思いますが、毛先にニュアンスのある雰囲気もまたGOODです。 ご参考にしていただけたら。
ではではみなさま素敵な週末をー。
Adios.
hair design space i.chi.e(ヘアデザインスペースイチエ)
オーナースタイリスト 伊藤 護
Website|http://ichie.net
Facebook | https://facebook.com/ichie090530
Twitter | https://twitter.com/ichie_090530
ご予約はこちらから(少しお早めのご予約をお願いしております。)
各種ご相談、お問い合わせはLINE からも承っております。
浦安駅からサロンまでのアクセスをご案内しております。(*専用駐車場2台分のご用意がございます)